「写真撮影がこんなに楽しいなんて初めてです!」と、言われる事も。より良い表情での撮影を心掛けています。
「納得できるものを徹底的に追及」しています。商売人らしくないとよく言われますが、だからこそ誠実な対応です。
ご注文時から撮影準備は始まります。出張撮影前にカメラマン自身がお打ち合わせ。良い作品の為にこだわります!
天候や体調など、お客様のペースに合わせ写真撮影。「立ち位置など妥協なく撮影して頂きました!」と感謝も。
お客様の個人情報やプライバシー保護、そしてお客様へのおもてなし品質向上の為、
弊社では写真業界や岐阜県東濃地域でもいち早く、対応を行っております。
2018年から以下を継続実施しています
・セキュリティアクション自己宣言
・おもてなし規格認証 紅認証
お客様に安心してご来店・弊社サービスを受けていただけるよう、
パーミルフォトオフィスでは以下の対策を徹底して行う事をお約束いたします。
1 健康維持に万全を期します
2 接客毎に、石鹸による手指洗浄を20秒以上実施します
3 朝の起床時に検温し、37.5度以上の場合は業務を行いません
4 止むを得ず咳・クシャミをする場合は、マスク又はハンカチ等で口を覆います
5 止むを得ず、自身の首以上の部位に直接手を触れた際は、改めて2項を実施します
6 オフィス内の換気に努めます(弊社にて管理可能な限り)
(2020年2月28日より実施)
こんにちは!
『岐阜の出張カメラマン』パーミルフォトオフィス 代表者・写真家の林政司です。
弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊社では、岐阜県の東濃・中濃を中心に、ビジネス用途・個人様向けの写真を、主に出張で撮影させて頂いております。
また、ご希望に応じて、多治見スタジオにお越しいただいて、簡単なプロフィール写真や商品写真の撮影をさせて頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします!
私の学生時代は、実は美しい風景よりも地元の何気ない風景を撮るのが好きでした。
なんとなく、飾らない普段の生活やフツーの景色から、特別な何かを感じ取りたいなぁと、思っていたからです。
その後、町の中で暮らす方々や、ステキなご家族を撮影する事が多くなりました。
それらの作品は、写真展として発表するなどさせて頂き、多くの皆様からご好評をいただきました。
話は変わりますが、とある町の記録を撮影させて頂きました。その時に、ある方から言われたことがあります。
『林さんにしか撮れないその場を残すことが出来て、その町の人々にとって幸せなことだね 』
私にとっては意外な言葉でした。自分にしか撮れない写真があったのか、と。
実は、ちょうどその頃、その町が大きな転換点を迎えていて、私は結果的に、偶然その場に立ち会う事になっていたのです。
思いを込め、一生懸命撮影した作品の数々。そしてその写真を見て、喜んで頂ける方たちが居るんだという事。
とても嬉しかった事を覚えています。
これが私にとってのプロの原点かもしれません。
その体験がもととなり、撮影の際は、お客様にいかにして喜んで頂くかを、常に考えています。
喜んで頂く方法は様々と思いますが、カメラマンとして、私は作品で喜んで頂く事が第一と考えています。
結婚式でご両親様から、娘さんの子供の頃を思い出し、涙を流して感謝の言葉を伝えられたこと。
企業の創立記念パーティーで、創業者のご家族から、言葉では言い尽くせない感謝の気持ちを伝えられたこと。・・・
おかげさまで私が撮影させて頂いた数だけ、感激と感謝の数があります。
これは私にとって、とても嬉しい事であり、大きな誇りです。
パーミル フォトオフィス 代表者・写真家 林 政司
『岐阜の出張カメラマン』 パーミルフォトオフィス 代表者・カメラマン 林政司 です。
岐阜県 東濃 多治見、中濃 可児・美濃加茂 を中心に、
主に出張にて 写真撮影・アルバム・フレーム制作などをさせて頂いています。
パーミルフォトオフィスでは、想い出の詰まった場所・風景での出張撮影にこだわります。
それは、個人のお客様はもちろん、ビジネス用途のお客様も同じです。
プロカメラマンとして、様々な場所へ出張し、様々なアングルをご提案し、最高の写真を撮影させて頂きます。
屋号の『パーミル』とは、千分率の単位の事です。※パミールではありません (^_^;;
百分率(パーセント)より10倍細かいので、
【お客様へのきめ細かい対応】と解釈し、
屋号にしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
パーミルフォトオフィス 代表者・カメラマン 林政司
Rivage(リバージュ)様
カッコイイ写真が欲しくて、写真家を探していました。
そんな中、写真家の林さんのお人柄が、私達のグループにマッチすると思い、撮影をお願いしました。撮影前から下見や打合せなど、大変丁寧に親身になって考えてくださり、感謝しています。撮影中も緊張せず、思いがけず楽しめました。
撮影作品も、さすがプロ!としか言いようのない仕上がりで嬉しかったです。
コンサルティング・シスト 様
自分の写真を撮って貰うのには、写真スタジオに行かないといけないと思っていました。
今回、新しい事務所を借りるのにあたり、写真を名刺やホームページに使いたいと思い、撮影を依頼しました。
他のカメラマンに撮って貰ったこともありますが、今回林さんの撮影では、今までで一番良い表情の写真を撮って頂きました。ありがとうございます。
ご夫婦(出張神社撮影)様
旦那とは、スタジオで撮って貰えばいいよねと、話していたのですが、「折角なら外で撮りましょう」と、提案して貰えて良かったです。
その場所のベストスポットを事前に下調べをして頂いたようです。また、撮影イメージなど、私達の希望にも柔軟に対応して頂いて良かったです。(30歳女性)
弊社の撮影作品や、出張カメラマンとしての思いなど、『岐阜の出張カメラマン』の写真撮影に関する情報を発信中!
時には、地元愛にあふれる、多治見・可児からのカメラマン情報もあるかも⁉
Facebookページ と カメラマンブログ にて発信しています。
『岐阜の出張カメラマン』パーミルフォトオフィスの
代表者 林政司が、出張写真撮影で思った事やカメラマンとしての
思いなどを日記風に気ままに書いています。
多治見・可児から出張する、出張カメラマンの写真撮影記録としても、どうぞご覧ください。
※撮影作品は、全て出張カメラマンが撮影業務に使用している
実際のカメラで撮影・調整・編集しています。
お客様を撮影させて頂いた写真は、ご了承を頂いた上で
掲載させていただきます。
気になる地元経営者に突撃取材!2015年1月から継続中です。
2019年3月25日分で100名に到達!
中日新聞様に取材・大きく掲載頂きました。
※ スタジオ撮影をご希望のお客様は、多治見スタジオにて撮影させていただく事も可能です。
弊社は 『可児市支え愛地域づくり事業』 に協賛しております。
Kマネーをご使用頂いたお客様には特典をご用意しております。
※Kマネーのお支払いでは「お釣り」はお渡しできません。
撮影クオリティ向上のため、撮影前のお打合せを行っております。(無料出張エリア内・ご希望時)
自宅では・・・という方は、【岐阜の出張カメラマン】パーミルフォトオフィス 多治見スタジオ でのお打ち合わせも可能です。
どうぞお問い合わせの上、お気軽にお越しください。(無料駐車場あり)
※お客様の所への出張も行っております。(多治見・可児から出張いたします)
パーミル フォトオフィス 『岐阜の出張カメラマン』
電話受付時間 10:00~18:00(日曜定休)
<多治見スタジオ> ※お打合せ・ミニスタジオ・無料駐車場 あり
〒507-0828 岐阜県多治見市三笠町4-41-2 コ・ラボ多治見2A
TEL:0574-49-9910
<可児オフィス> ※アトリエスペース 〒509-0201 岐阜県可児市川合70-2
<代表者> 林 政司(カメラマン)
<事業内容>出張/多治見スタジオでの写真撮影・アルバム/印刷等デザイン・web制作
<所属団体>
日本建築写真家協会(JAPS) 正会員
可児商工会議所 会員
多治見商工会議所 会員
名古屋商工会議所 会員
一般社団法人多治見法人会 会員
一般社団法人日本UAS産業振興協議会 会員
岐阜県 多治見市,可児市,美濃加茂市,可児郡 御嵩町,加茂郡 川辺町,坂祝町,八百津町,富加町,七宗町 の中にて1ヶ所
写真撮影 岐阜の出張カメラマン へのお問い合わせは下記よりお願いします。
誠に勝手ながら、出張・移動による不在時には、
お問い合わせフォームのご利用をお願い申し上げます。
電話受付時間:10:00~18:00(日曜定休)
※ 定休日の予約撮影は承っております。